ななぱち落ちる投稿日時 : 2013/04/05閲覧数:4941
winbowsvita
ななぱちが落ちる現象ってウイルスソフトの問題の可能性も結構あるんですか?
私はよくスロットの方が落ちるんです
スロットだけ起動してても落ちます
最初は普通に起動するんです、起動していて遊んでる途中で落ちます
だからウイルスソフトによって落とされてるってことはないと思うんですけど、どうでしょう
遊んでいて途中で落ちる場合もウイルスソフトの可能性ありますか?
再インストールは有効なのでしょうか?
1度ウイルスソフトを止めてみたら危険ですよね
やっぱレジリストの問題なのかな?
助けて!放置できません><
boutakarw
ウイルスソフトを止めても怪しいサイト(18禁とかw)開かなければば大丈夫ですよ!
winbowsvistaさんは女性なので大丈夫だと思いますが…
ななぱちだけやるのでしたら問題ないと思います!
(終わったらウイルスソフト再起動してくださいね。)
あまり詳しくないのでわかりませんが
原因はファイアーウォール?とかそこらへんだと思います><
ネットで調べればたくさん出てきますので調べてみては?
あまりお力になれず申し訳ありません。2013/04/05 00:37
winbowsvita
書き込みありがとうございます
そうなんですか
でもウイルスソフト再インストールしようと思ったら上手くアンインストールしてくれなくて時間かかりそうで汗
ウイルスソフトからななぱちのスロット、パチンコを見ると普及度が☆5つ中、☆1つなんですけど、普及度って何ですか?
ファイアーウォール停止は危険ですよね・・・
調べてみます・・2013/04/05 00:56
a002159
とりあえず、簡単な対処としては
IEなどの一時ファイルを消す。
これはIEを起動した状態で「ツール」→「インターネットオプション」の項目の「閲覧の履歴」の中の「削除」にあります。
ついでに、その中にある「閲覧の履歴」の中の削除の横の「設定」をクリックして、一時ファイルの確認をしないにチェックいれるのもありだと思います。
ついでに仮想メモリの数値が低い場合、少しあげるのもいいかもしれないです。
仮想メモリのほうは説明が面倒なのでちょっと調べてみてください。
OSごとに違うので
2013/04/05 01:01
ζ◎ki◎ζ
(*^・ェ・)ノ コンチャ♪
レジストリが貯まりすぎてるからでしょうねw
余分なゴミ=レジストリ
デマじゃないですよレジストリがくっつぃてます^^
レジストリクリアしてみてください、そこに削除するレジストリ名が出てきます^^
レジストリは見えないゴミ^^
いっつもかかりつけのお医者さんにも説明するんですけど
なかなか理解してもらえないんです
おそらくこれもレジストリが原因でしょうね^^2013/04/05 01:05
レジストリ病
しったかぶりの僕がお答えしたいんだけど
その前に、スレ主さんの使用中のPCスペックを教えてほしいの
OSとCPUと物理メモリとグラボ、最低でもこの4つは質問するにも必要ですよ2013/04/05 01:13
winbowsvita
すいません
OSはVistaです
CPUは2.10GHz
メモリは2038MBですから2GBです
あ、でもシステムは2GBと書いてありますがディスプレイには358MBとあります
2013/04/05 01:47
a83h46
ん・・・おそらくメモリ足りねーんじゃね?
自分もXPでメモリ2000MBの時は良く止まってたわ。
7&4000MBにしたら快適になった。
あとビスタは確かメモリが4000MB以上でないて快適にプレーが難しいらしい。。。OSでビスタが人気イマイチなのも多分それ。4000MB積めば全然問題ねえけど会社PCだと結構低スペックが多いからな。2013/04/05 02:10
winbowsvita
メモリ不足ですか・・・
2GBと358MBって書いたあったのは元は2GBあって今は使っているから358MBになったって事ですか?
4000MBないとってじゃあ今は3500MB足らないって事ですか?
何を消せばメモリってあがるんですか?
2013/04/05 02:35
a002159
あ、書き忘れがあった
仮想メモリを大きめに設定していいんだけど
隙間を開けないほうがいいです
隙間というのは仮想メモリの幅なんですけどね
幅を開けると、HDD内にカスが貯まるので
仮想メモリを4GBに設定した場合
範囲指定を4GBから4GBにしてください2013/04/05 02:36
レジストリ病
うーん、しったかぶりするけど
CPUは2.10GHzってこれだけじゃ
Celeronってことは無いだろうけど
Core2DuoT8100なのかi3-2312Mなのか
どちらかというとメモリ不足よりもCPUか
答えてくれてないけどオンボ辺りが原因じゃないのかな
ゲフォかラデ積んでるのであれば、ドライバ更新をチェック
あとメモリのとこ突っ込んで良いのか分からないけど
2GB=2048MB 4GB=4096MB
32bitで動かすなら通常なら3GB、PAEを用いない限り4GB積んでも意味なす2013/04/05 08:48
- ・ この掲示板はお客さま同士のコミュニケーションを図っていただくための掲示板です。
(投稿をするためにはハンゲにログインする必要があります。) - ・ 法令に違反する内容、猥褻表現を含む内容、個人情報を含む内容の投稿は禁止されています。
投稿内容によっては、投稿制限ならびにID利用停止を行いますのであらかじめご了承ください。
また、ハンゲ外での出会いに関する投稿は禁止されています。 - ・ なお、掲示板のご利用状況によって、ハンゲスタッフが掲載前に投稿記事を確認する場合がございます。
その際には、投稿いただいてから掲載までお時間がかかる場合がございますのでご注意ください。