MHW78



緑ドン起動しない人投稿日時 : 2011/05/28閲覧数:4079

shoutjewel

まずPCスペック疑うべし!
     推奨
CPU ペンティアム4 3G以上
グラボ GeForce6000シリーズ以上
    RADEON 9500シリーズ以上
メモリ 1G以上
空き  HDD4G以上

ほかのななぱちの機種動いてるからって
スペックじゃないと考えてる人多いんじゃない?
多分緑ドンはななぱちで1番重いのかもね

飛藩あおい

DLする時に他のスロットに比べてかなり長かったですしね
しかも、他の台には無い大型液晶機種なんでそこの液晶&リールを表示するのは結構なスペック必要と思いますよ

自分は、自作で・・・
CPU Intel(R) Core(TM) i5 CPU 760 @ 2.80GHz
メモリー 4,096MB
グラフィックカード NVIDIA GeForce GTX 460
DirectX DirectX®10.0
HDD 1,765.436GB
と、言うスペックで快適に動いてます2011/05/28 00:53

ブエナびすた

一応緑ドンの特設サイトに必要スペック満たしてるかの
チェックボタンがあるよ〜
http://78.hangame.co.jp/teaser/midoridon.nhn
ここの一番下。動かない人は試してみたら?2011/05/28 02:03

fan001

 告知お疲れ様です。
それにしても、不思議なものですね。
そもそも、サポートを見れば一発でわかる話なのに・・・
どうして、こんなに文句言う人がいるのか謎ですよね。2011/05/28 02:09

ミカエル堂

CPUがデュアルコア(ペンティアムDやCore2Duo以上など)で

グラボのGeForceやRADEONが入ってない人はどんな感じですか?
2011/05/28 02:18

麻綾yo

わかる人にはわかる。わからない人にはわからない。
shoutjewelさんみたいな優しい方がいるから私たちは助かるんです

2011/05/28 04:03

沙織物語

お早うございます
私はATI Radeon HD 2400 PRO
スペックがたりません、と出ました。NGですね

Xシリーズ以上との事ですが無料でダウンロードしてきても
大丈夫なのでしょうか?PCよくわからないので教えてください
2011/05/28 04:48

◎永ちゃん◎

いや・・・チェックしてOKだから快適とは言えないよ。俺は御使用のPCで遊べます・・・と出たけど実際リールに真っ白な箇所たまに出たりリールがカクカクしたり・・ボーナス確定でいざ777揃え様思っても目押し出来ない・・・みたいにちょいちょいなるし・・・そんなんだから回転数は全然稼げないし・・・・設定6でも意味無しwww2011/05/28 07:13

†kumaseven

あの〜グラフィックの所に、Intel(R) 82945G Express Chipset Family
スペックがたりません。
と出ましたが、何か部品を代えれる物なのでしょうか?2011/05/28 08:22

shoutjewel

グラフィックの所に ジーフォース とも ラデオンとも書いてないPCの方は多分 オンボード と言われるもので
グラボが付いていないPCの可能性が高い。
CPUがグラボの代わりに無理してるPCとでも言えばいいのか。グラボだけの後付けは簡単だが、知識がないと難しい。2011/05/28 09:01

†kumaseven

ありがとうございます。メモリー増設はしたことありますが、
グラフィックボード?の後付ってむずかしいのかな。。
2011/05/28 09:36

samazamappu

知識ない人には意味が分からないもんだぞ。
ゲームしたいならPC知識をつけろって言いたい気はするけどパチスロだし。

言うのなら「そんなPCで大丈夫か?」2011/05/28 11:40

samazamappu

†kumasevenさん
メモリー増設と大差ないですよ。
メモリー出来たなら出来ますよ。
後はメモリー同様、そのマザーボードに合う種類を選ぶだけ2011/05/28 11:42

surprisebox

ノートのグラボ増設は出来ません。2011/05/28 14:06

  • ・ この掲示板はお客さま同士のコミュニケーションを図っていただくための掲示板です。
    (投稿をするためにはハンゲにログインする必要があります。)
  • ・ 法令に違反する内容、猥褻表現を含む内容、個人情報を含む内容の投稿は禁止されています。
    投稿内容によっては、投稿制限ならびにID利用停止を行いますのであらかじめご了承ください。
    また、ハンゲ外での出会いに関する投稿は禁止されています。
  • ・ なお、掲示板のご利用状況によって、ハンゲスタッフが掲載前に投稿記事を確認する場合がございます。
    その際には、投稿いただいてから掲載までお時間がかかる場合がございますのでご注意ください。

TOP

ななぱちを初めてプレイするお客様へ

ななぱちをプレイしていただくためには、
Visual C++ライブラリのランタイムが必要となります。
お使いのPCにインストールされていない場合は、
Microsoftのページよりインストールしてください。

Microsoftのページへ

インストール手順

インストールされているのでこのままゲームスタート