MHW78



高レート店でのポイントについて教えてください投稿日時 : 2020/09/24閲覧数:1986

愁斗☆彡

私の勘違いならすみません。
・CSのパチのポイントは5玉=1P
・高レートは2〜10倍とあるので 5倍店だと 5倍

今日19時から 5倍店で 差玉 約+50,000玉を獲得しました。(数はおよそ)
5玉で1Pなので 10,000P、  ×5倍で 50,000ポイント
(表示の差玉と同じ数のポイント)が入るのかと思っていたのですが、
10,000ポイントしか入りませんでした。

通常店と同じになるよう ÷5で通常換算しているということでしょうか?
ポイント5倍というのは、5倍店だから出玉が5倍ですよ、ってだけの意味?
もしそうだとしたら、5倍店で打つ意味も無いので、飛行船の方が良いかと、、、

イベントページなど色々読んだのですが、分かりませんでした。
不具合とかでなく、高レートで打ってる方、皆さんこんな感じですか?
私の単純な思い違いかもしれませんので、分かる方教えて頂けませんか。

しゅうs

高レートで5万発出たということは通常店換算で1万発。すなわち2,000pですよね?1万p入ってるなら高レートの意味があるのではないでしょうか?2020/09/24 22:41

愁斗☆彡

しゅうsさん、ありがとうございます。
やはり通常店換算されるんですね;
おっしゃる通り5倍になるので意味はあります。

飛行船、黄金船が5倍、という意味とは違って
高レートは出玉が5倍なのでその分ポイントは5倍になりますよっていうことですね。
通常換算されると思わなかったです(;^_^A

同じポイント稼ぐなら、投資を考えれば、飛行船で10,000出す方が良いですね。2020/09/24 23:01

しゅうs

ポイントだけ考えるのであれば飛行船でいいと思いますが、消費玉、メダル報酬を考えると高レートは有利ですよ。2020/09/24 23:05

愁斗☆彡

もちろん、高レートの方が N$もプラスになりますが。2020/09/24 23:06

愁斗☆彡

そうですね、消費玉の報酬もあるんでしたね。
確かにその通りですね。
ありがとございます♪2020/09/24 23:09

愁斗☆彡

2〜10で割って通常換算してから、2〜10倍にする。
そう考えると運営は
イベページにある「高レート 2〜10倍」って書く必要がないですよね。
差玉に対してそのまま 5玉=1Pなんだったら。
勘違いしちゃいますよね。2020/09/25 00:52

ダニ村ひどし

初めは?????何言ってるんだこいつってなったけど
確かにこの書き方だと5倍行ったら飛行船とかと同様にPが5倍になると勘違いする人もいるだろうな
もう慣れっこで5倍行ったら玉も5倍だから通常より5倍だろって思ってたけどw
確かに獲得Pに倍率はかかってないから等倍ですな2020/09/25 10:19

愁斗☆彡

ダニ村ひどしさん、ありがとうございます。
そう、等倍なんですよね。
わざわざ飛行船とかと同類の書き方をしているのだから
こう思っちゃいました。
私はCSには慣れてなかったのと、
メンテ後の営業数考えると、個人ランキング上位の数字が
すごい方が居たので、尚更、5倍になるのだと思ってしまったんです。

理解しました。皆さんありがとうございました。2020/09/25 12:12

  • ・ この掲示板はお客さま同士のコミュニケーションを図っていただくための掲示板です。
    (投稿をするためにはハンゲにログインする必要があります。)
  • ・ 法令に違反する内容、猥褻表現を含む内容、個人情報を含む内容の投稿は禁止されています。
    投稿内容によっては、投稿制限ならびにID利用停止を行いますのであらかじめご了承ください。
    また、ハンゲ外での出会いに関する投稿は禁止されています。
  • ・ なお、掲示板のご利用状況によって、ハンゲスタッフが掲載前に投稿記事を確認する場合がございます。
    その際には、投稿いただいてから掲載までお時間がかかる場合がございますのでご注意ください。

TOP

ななぱちを初めてプレイするお客様へ

ななぱちをプレイしていただくためには、
Visual C++ライブラリのランタイムが必要となります。
お使いのPCにインストールされていない場合は、
Microsoftのページよりインストールしてください。

Microsoftのページへ

インストール手順

インストールされているのでこのままゲームスタート